空手道 正援塾
大阪府箕面市 桜井駅 ジャンル:空手(フルコンタクト)
正援塾は武道空手です。5歳~45歳まで幅広く所属。ルールを守れる人なら老若男女、誰でも歓迎です! 健康空手から試合志向の人まで各自の目的に合わせて指導致します。
 明るく楽しい空手道場です。箕面市桜井のほかに石橋、豊中にも道場があります。(石橋、豊中は少年部のみ)
正援塾は武道空手です。5歳~45歳まで幅広く所属。ルールを守れる人なら老若男女、誰でも歓迎です! 健康空手から試合志向の人まで各自の目的に合わせて指導致します。
 明るく楽しい空手道場です。箕面市桜井のほかに石橋、豊中にも道場があります。(石橋、豊中は少年部のみ)
続きを見る
| ジャンル | 空手(フルコンタクト) | 
|---|---|
| 時間割 | 水 少年部B(17:00~18:15)、少年部A(18:30~19:35)、一般部(20:15~22:00) 
 金 少年部上級(18:30~20:00)、一般部中、上級(20:00~22:00) 
 土 少年部B(17:10~18:25)、少年部A(18:40~19:45)一般部(20:15~22:00) | 
| 料金 | 入会金 … 5,000円  | 
| 見学について | お気軽にお電話にてお問い合わせください。 | 
| 入門に際して | 入門申込書は見学、体験の際道場にてお渡し致します。 | 
| 所在地 | 大阪府箕面市桜井2-5-3 3F | 
| 最寄駅 | 阪急箕面線 桜井駅 | 
| 設備・特徴 | 常設 / ジュニア / シニア / 女性 / ビジネスマン | 
| FAX | 072-702-3806 | 
| リンク | 空手道 正援塾公式ホームページ | 

一般クラス
一般部は15歳から50歳と幅広く所属。気軽に汗を流せる練習を行っております。目的は健康ダイエット、ストレス解消などさまざま。試合を目指す方は中上級クラスもあり。

少年クラス
挨拶やお礼などの礼儀作法を第一に指導。世界チャンピオン直接指導のもと、強く正しい心と体を持てるよう練習に励んでおります。
幅広い年代が集まる道場内で練習することで先輩への言葉使いや、後輩への気遣い、
仲間を思いやる気持ち等、社会で必要な縦横の関係も学ぶことができます。

スパーリングクラス
スパーリングクラスは組手のみを行います。参加は毎週自由です。
上級クラス
2005年8月、試合で勝つための練習を中心とした、上級クラスを新設。徐々に活躍を初めています。上級クラス入りする生徒には2つの条件を出しています。
1つ目は親や指導者の押し付けではなく本人の意志であるということ
2つ目は基本的な礼儀作法ができているということ。
やはり基本的な礼儀作法あっての空手道〔武道〕です。組手の強さや試合での賞だけが世の中の強さと考える勘違いしたチャンピオンは当道場には必要ありません。
同じ勝利でもその2つがあれば光輝くものとなるでしょう。
厳しい練習やたくさんの経験を通じ心技体の大きな向上を目的としています。
上記をご理解いただいた上、希望者はご相談ください。

館長 若槻 昌高
養秀会全日本大会(96~00)、拳武道会館全日本大会(02)、白蓮会館全日本大会(02)、真樹道場全日本大会(08)を制した
「全日本四冠王」の若槻昌高が直接指導致します。

指導員 鰀目 有志
2004年に他流派から正援塾に移籍。長身から繰り出す鋭角的な膝蹴りを武器に、数々の強豪選手と名勝負を演じている。
初心者に対する丁重な指導が、道場生から好評。
しかし上級者に対しては「地獄の筋トレ」を課し、選手クラス生からは「鬼の男」として恐れられている〔笑〕。
本人も同じメニューをこなし後輩達と汗を流しています。

指導員 向井 賢治
2003年に正援塾に入会。関西屈指のレベルの高さを誇る、白蓮会館と真盟会館の2大新人戦を制す。その後白蓮会館、全日本空手道選手権にチャレンジ。空手歴で上回るベテランファイター達を撃破し、見事ベストエイトに進出。
空手を初めたのは37歳。普段は蛍池の人気ラーメン店、「まほろば亭」のマスター。
仕事が忙しく、練習は入門当初から「週一回」。 週一練習生ながら果敢にチャレンジを続ける姿は、後輩達に夢と希望を与えている。

指導員 長島 拓哉
2004年に小学4年生で入会。ジュニア選手時代を経て現在に至る。少年時代から練習熱心であったが、ジュニア時代は何度も何度も負け続け、成績はからきしであった。
諦めず努力を続け、中学生の終わり頃から少しずつ力をつけ始める。
努力が実り、2011年に実力は急上昇。「真樹道場、全日本空手道選手権」に出場。
全国的には全くの無名であった長島は、彗星のごとく現れ全日本デビュー戦で「史上最年少、優勝」を成し遂げる〔16歳〕。誰もが予想だにしない優勝に空手界が揺れた。
2012年には初の海外戦となるカナダ、「ビクトリア国際空手道大会」で優勝。真樹道場、全日本大会では2連覇を達成。空手ワールドカップ日本代表選手に選抜される。
同年の拳武道会館全日本選手権で「史上最年少、優勝」を果たし全日本大会2冠王となる。
今後も飛躍を望む長島は、練習を続けながら、後輩達に勝つことの素晴らしさを伝えている。
| アクセス | 阪急箕面線桜井駅 徒歩4分 | 
|---|---|
| 道場・ジム名 | 空手道 正援塾 | 
| 所在地 | 大阪府箕面市桜井2-5-3 3F | 
| 最寄駅 | 阪急箕面線 桜井駅 | 
| リンク | 空手道 正援塾公式ホームページ | 










